恒例の振り返り記事です。
経歴編
大学院を卒業した
修士論文を提出し、卒業することができました。
正直なところ年始の記憶はあまりありませんw
ソフトウェアエンジニアになった
通信系企業に開発職として入社しました。第一志望です。
勤務地は都内でフレックス&リモート可と、とても快適な労働環境です。
副業を始めた
アルバイトの縁から、webサイトの受託開発を始めました。
自動作曲サービスの保守・運用のお手伝いを始めた
orpheusという自動作曲サービスのサーバを管理することになりました。
動作環境がかなり古いシステムでしたが、なんとか年内にアップデートすることができました。
資格編
CSDを取得した
CSD(認定スクラムデベロッパー)の講習を受けて認定されました。
スクラムだけでなく、開発者としての良い習慣についても学べ、大変有意義でした。
生活編
初めての出張に行った
TPACのお手伝いのため福岡に1週間ほど出張しました。
馬刺しかモツであたってしまうというトラブルもありましたが、ホテル暮らしは意外と悪くなかったです。
中・高・大の友達に会った
しばらく連絡を取っていない人とも会ってみました。
みんな元気にやっているようで安心しました。
資産運用を始めた
といってもほぼ自動的にですがw
今後のことを考えて、勉強することにしました。’
趣味編
amazarashiのファンクラブに入った
高校の時から聴いているamazarashiのファンクラブに入りました。
はとバスツアーに参加した
まだ参加記事を書けていないのですが…
2回ほど行ってみて満足度が高かったので、趣味にしようと思います。
まとめ
思い出せる限りでまとめました。
2019年は卒業することと社会人生活に慣れることを目標としていましたが、振り返ってみるとそれ以上の収穫があったと思います。
2020年の抱負については別記事に書きます。
コメント