日記 第2回 ツクってアソぶハッカソンに参加してきた 2022/2/17~25に開催されたツクってアソぶハッカソンに参加してきましたので、その記録を書いておこうと思います。 開催概要 イベント名:ツクってアソぶハッカソン日時:2022/2/17~19(開発・応募)、2022/2/... 2022.03.20 日記
日記 EvernoteからNotionに移行した 現在、常用のノートツールとして Notion を利用しています。 以前より利用している Evernote から完全に移行することにしました。 もともと、Evernote からの移行先は長いこと探していました。 しかし、そ... 2022.03.01 日記
日記 2021年振り返り はじめに 2021 年も間もなく終わるので、今年やったことについて振り返ります。時間がないので箇条書きで!笑 仕事 Android エンジニアになったC++ エンジニアになったチームの後輩ができた副業を再開した プ... 2021.12.31 日記
日記 「無気力の心理学」感想 はじめに 読書の習慣を復活させるべく、技術書と並行して新書を読むことにしました。今回は中公新書から出版された「無気力の心理学」を選びました。せっかくなので、読んでみた感想をまとめていきたいと思います。 書籍の基本情報 タ... 2021.09.05 日記
日記 2020年度上半期の目標(エンジニア編) はじめに 某ウイルスのせいで外出できなくなってから、もう1ヶ月以上は経っています… 4月はじめの時は、この状況が収束してから目標設定をしようと思っていたのですが、どうやらまだまだ続きそうですね。ヘタしたら1年続いてもおかしくな... 2020.05.14 日記
日記 2019年の振り返り 恒例の振り返り記事です。 経歴編 大学院を卒業した 修士論文を提出し、卒業することができました。正直なところ年始の記憶はあまりありませんw ソフトウェアエンジニアになった 通信系企業に開発職として入社しました... 2020.01.01 日記
日記 はとバス#0 はとバスツアーのすすめ 10 月の中旬ごろに、はとバスツアーに行ってきました。 ツアーへの参加は今回で 2 度目です。お盆にも一度参加しており、そのときに大変楽しかったので定期的に行くことにしたという経緯があります。 それで今回からレポートを書こうと思ったので... 2019.11.02 日記
日記 GTDを少しアレンジしたタスク管理 今回はタスク管理の話です。タスク管理というと(が有名ですが、全部実践しようとすると大変です。なので僕は必要な部分だけ抜き出しつつ、足りない仕組みをちょっと付け足して運用しています。今回はそれをまとめて紹介したいと思います。## なぜタスクを... 2019.10.21 日記
日記 ブログを開設しました 新たにブログを開設しました 🎉過去記事を徐々に移行するため、数日後には新鮮味がなくなってると思いますが w良い機会なので、ここに経緯や意気込みを記しておきたいと思います。## ブログ再開の経緯まとまった文章を発信するプラットフォームが欲しい... 2019.10.12 日記
日記 (500日)のサマー感想 例によって、作品に対する個人的な考察を述べてみたいと思う。この作品は時間が行き来するなど、表現技法にも特徴がある。できればそういった点も踏まえて考察したいところなのだが、あいにく僕は表現技法には詳しくない。なので、ストーリーや登場人物に関す... 2019.04.18 日記
日記 Evernoteからの移行先について考えた ## はじめに普段テキストの管理には Evernote を利用している。シンプルで使いやすく、動作も軽快なため大変重宝している。しかし、そんな Evernote 料金体系が変更になり、無料版では同期できる端末が 2 台までに制限されることに... 2016.08.12 日記
日記 2015年度を振り返って 年末に振り返り記事を書かなかったので、このタイミングで振り返ってみようと思う。 今年度はいろんなことが今までと変わった年だった。 ## 研究がはじまった これによって時間の使い方が変わった。一番多かったプログラミングの割合が減り、研究関... 2016.03.31 日記
日記 iPhone+SoftbankからAndroid+OCNに変えた ## キャリアを変える大学生である自分にとって、月の出費で一番痛いのがスマホ代である。毎月 Softbank に 7000 円ほど支払っている。家でもキャンパスでも wifi に繋いでいるためキャリアの回線を使うのは電車の中ぐらいであり、そ... 2016.03.27 日記
日記 気が付いたらクラウド依存になっていた 研究室で新しく PC を貸出してもらえることになった。ハイエンドなスペックではないけど、まあまあ使える。自分の PC は外部ディスプレイへの出力端子が microHDMI というやつしかないので、コンバータをかませる必要がある。これがなかな... 2016.02.29 日記
日記 Texを使ってみた 最近ゼミの発表会のためにレジュメを書く機会があったので、前々からやろうと思っていた LaTex のセットアップをやってみた。環境は Windows10。以下のサイトを見ながらインストールしてみた。 2015.11.03 日記
日記 WordPressからはてなブログにお引越しした 去年の夏くらいからこっちの更新を止めてしばらく WordPress でブログをやっていたのだけど、サーバの解約に伴ってはてなブログにまた厄介になることになった。幸い WordPress で書いた記事はすべてインポートすることができた。この辺... 2015.11.01 日記
日記 相関図作成ツールが便利で簡単だった 大学の課題で相関図を作る機会があった。今までにプログラムを組んで相関図を組んだことは何度かあったが、ビジュアルをコードで考えるのが面倒でなかなか手が出ないのが悩みだった。今回の課題は必ずしもプログラミングをする必要はなさそうだったので、シン... 2015.05.24 日記